プラチナ素材で作られた結婚指輪を安く手にしたい

ペアリングを結婚指輪として使うなら可能

ペアリングを結婚指輪として使うのなら、値段の安い指輪を探すのは苦労しません。スマホを用いて探せば、1分もかからないでしょう。
ペアリングの種類にもよりますが、多くはシルバーで出来ています。シルバーは比較的身近な素材で、金額もあまりかかりません。シンプルなデザインのペアリングであれば、2つ揃えても1万少し超える価格。ステンレスやチタンのペアリングならば、1万円もかかりません。

プラチナ素材の結婚指輪はどうしても高くなる

ただプラチナ素材で作られた結婚指輪となると、さすがに1万円台での入手は難しくなります。安いものであっても、1個あたり15万円以上。2つ揃えるだけでも30万円以上の出費は、覚悟した方が良いでしょう。
プラチナは大変貴重な鉱物で、滅多に採掘はされません。産出国も限られています。日本で出回っているプラチナのほとんどは、輸入に頼っているのが現状です。さらに今は、鉱山や工場の閉鎖が相次いでいます。このままいけば、プラチナそのものがなくなるかもしれません。供給状態を考えると、値段の安いプラチナの結婚指輪の入手は非常に難しいと言えるでしょう。

プラチナでも値段が安い結婚指輪

しかし選ぶ結婚指輪によっては、プラチナでも比較的安い値段で購入できる可能性はあります。まずはプラチナそのもの。プラチナの結婚指輪の多くは、合金仕様となっています。プラチナは元々非常に柔らかい素材になるため、指輪の加工には向いていません。そこで他の素材を混ぜ合わせることにより、指輪に加工しやすいように調整しているのです。
値段の安いプラチナの結婚指輪であれば、狙うはpt900〜pt850あたり。プラチナの含有量が90%〜85%のプラチナです。プラチナの含有量が高級ブランドの結婚指輪と比べると少なくなっているため、値段も安く抑えられているのです。

シンプル・イズ・ザ・ベスト

またデザインに関しては、シンプルなものがおすすめです。シンプルなデザインになればなるほど、値段も安くなります。
1個あたり100万円の結婚指輪を扱っている高級ブランドであっても、デザインがシンプルなものになれば12万円〜13万円で購入可能できます。